<div>タグ・・・・CSSで必須となるタグ。<div>~</div>で囲むと、ひとつのグループとなる。<div>では、idとclassという属性をよく使う。
id属性・・・CSSなどで識別子として使います。一意である必要がある
class属性・・・CSSなどでクラス名を付けるために使う
■class:
「種別名を割り当てる」
→ 同じclass名を、1ページ中に何度でも使える
「種別名を割り当てる」
→ 同じclass名を、1ページ中に何度でも使える
■id:
「固有の名前を割り当てる」
→ 同じid名は、1ページ中に1度しか使えない
class属性が対象の「種類・部類」を表しているに過ぎないのに対して、id属性は対象に「固有の名前」を付けて一意に表すために使われます。